FRONTIER GBシリーズ(Z170チップセット)の実機レビュー

20cmの大型ファン搭載
FRONTIER GBシリーズは、スチール素材のPhanteks製ケースを採用したフルタワーPCです。
フロント側には20cmの大型吸気ファン、天面には3連の排気ファンを搭載し、冷却性能に優れています。
5.25インチベイが3つ、3.5インチベイは6つもあり拡張性も高いです。
裏面配線が可能で、またストレージは裏側から接続する仕様になっており、表面のアクリル窓から見たときの配線がすっきりしています。
OSはWindows 7、Windows 8.1、Windows 10を選択可能です。
メーカー直販サイト:
FRONTIER GBシリーズ(Z170チップセット)
※レビュー機はメーカーからの借用品です
目次
FRONTIER GBシリーズ(Z170チップセット)の基本スペック
FRONTIER GBシリーズ(Z170チップセット)の基本スペックをチェックします。特徴的な部分は赤字にしています。※2015年9月30日時点の情報です。時期が経つと選択できるパーツは異なる可能性があります。詳細はメーカーサイトでお確かめ下さい。
CPU 第6世代インテルCPUを選択可能です。本機はCore i7-6700Kを搭載しています。 |
マザーボード インテル Z170 チップセット です。 |
グラフィックカード 最大GeForce GTX 980Ti 、Quadro K2200を選択可。本機はGTX 980Tiです。 |
メモリ 最大で32GBのメモリを選択できます。本機は16GBです。 |
ハードディスク/SSD HDDやSSDを選択できます。3.5インチベイは6つありますが、購入時に選択できるのは3台までです。本機は250GB SSD+1TB HDDです。 |
M.2 SSD 左のストレージの他に、M.2 SSDを選択できます。本機は搭載していません。 |
光学ドライブ DVDまたはブルーレイドライブを選択できます。本機はDVDスーパーマルチドライブです。 |
電源 最大1000Wの電源(日本製コンデンサ)を搭載可能。本機は1000W 80PLUS PLATINUMの電源です。 |
拡張性 PCI Express x16が3スロット、PCI Express x1が3スロット、PCIスロットが1スロットです。5.25インチベイが3つ、3.5インチベイは6つ、2.5インチベイは1つです。 |
特徴1 - 万全な冷却
本製品は、フロントに20cmの大型ファン、天面には3連のファンが搭載し、パーツの冷却は万全です。
また、CPUクーラーには、水冷CPUクーラーを選択することが可能です。さらに冷却ファンを2基搭載した水冷CPUクーラーもあります。

20cmの大型フロントケースファン

天面の3連ケースファン

水冷式CPUファン
特徴2 - 高い拡張性&裏面配線も可能
本製品は、フルタワーPCであるため、拡張性が高いです。
5.25インチベイが3つ、3.5インチベイは6つあります。なお、これらのベイは、マザーボード背面から抜き差しできるようになっています。これはおそらく、反対側からみたときに配線が見えないようにし、なお且つ、抜き差しも簡単にできるようにするためだと思います。
また、マザーボードトレイ背面に2.5インチベイもあります。

高い拡張性
特徴3 - 高性能グラフィックカードを選択可能
本製品は、GeForce GTX 750~GTX 980Tiや、Quadroといった幅広い種類のグラフィックカードを選択することが可能です。
GeForce GTX 980Tiを搭載した本機でのゲームベンチマークのチェックです。なお、グラフィックスドライババージョンは、最新の「355.98」です。
GeForce GTX 980Tiであれば、グラフィック設定を最高品質にしても快適にプレイ可能です。トリプルディスプレイや4Kディスプレイでも(最高設定では難しいですが)プレイ可能でしょう。
製品名 | FRONTIER GBシリーズ (Z170チップセット) |
|||
Core i7-6700K GeForce GTX 980Ti(6GB) |
||||
![]() |
ファイナルファンタジー XIV 蒼天のイシュガルド (DirectX 11) |
![]() |
標準品質 ★ | 25084 (非常に快適) |
高品質 ★ | 19202 (非常に快適) | |||
最高品質 | 18229 (非常に快適) | |||
![]() |
ファイナルファンタジー XIV キャラクター編 |
![]() |
標準品質 ★ | 32492 (非常に快適) |
最高品質 | 21797 (非常に快適) | |||
![]() |
ドラゴンズドグマオンライン |
![]() |
低 | 13798 (とても快適) |
標準 | 13801 (とても快適) | |||
最高 | 13364 (とても快適) | |||
![]() |
ファンタシースターオンライン2 ver.2 | ![]() |
描画:3 | 271493 (快適) |
描画:5 | 155587 (快適) | |||
![]() |
バイオハザード6 | ![]() |
― | RANK S (23517) |
![]() |
モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐) | ![]() |
― | 41696 |
![]() |
ドラゴンクエストX | ![]() |
標準 | 19949 (すごく快適) |
最高 | 19792 (すごく快適) | |||
![]() |
GRID Autosport | ![]() |
ウルトラロー | 370 fps |
ミディアム | 203 fps | |||
ウルトラ | 142 fps | |||
![]() |
トゥームレイダー | ![]() |
LOW | 608 fps |
HIGH | 316 fps | |||
ULTIMATE | 153 fps | |||
![]() |
Metro Last Light | ![]() |
Low | 151 fps |
High | 146 fps | |||
Very High | 133 fps | |||
![]() |
スリーピングドッグス | ![]() |
低 | 253 fps |
高 | 182 fps | |||
最高 | 121 fps | |||
![]() |
ドラゴンエイジ:インクイジション | ![]() |
低 | 207 fps |
高 | 138 fps | |||
最高 | 94 fps | |||
★デスクトップPCの場合は「標準品質(デスクトップPC)」と「高品質(デスクトップPC)」、ノートPCの場合は「標準品質(ノートPC)」と「高品質(ノートPC)」の設定にしています。 ※フレームレート(fps)の掲載値は、平均値です。最小値や最大値ではありません ※CPUやメモリなどの環境によってスコアが変わる点はご了承ください。 ※ファイナルファンタジー XIV 蒼天のイシュガルドは、約7700スコアで平均60fps(当サイト調べ) ※ファイナルファンタジー XIV 新生エオルゼアは、約7000スコアで平均60fps(当サイト調べ) ※ドラゴンズドグマオンラインは、約5800スコアで平均60fps(当サイト調べ) ※ファンタシースターオンライン2 ver.2は、約2700スコアで平均60fps(当サイト調べ) ※バイオハザード6は、約9000スコアで平均60fps(当サイト調べ) ※モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐)は、約6000スコアで平均60fps(当サイト調べ) ※ドラゴンクエストXは、約5500スコアで平均60fps(当サイト調べ) ※通常の液晶ディスプレイは60Hz駆動であるため、ゲームを快適にプレイするには最低でも平均60fpsは欲しいです。ただし、平均fpsが60でも最小fpsはもっと小さいため、60fpsを切らないようにプレイするには平均80~100fpsは欲しいです。また、120Hz駆動の液晶ディスプレイを使用している方は、最低でも平均120fpsは欲しいです。 |
GPU-Zで確認した、GeForce GTX 980Tiの情報は次の通りです。

GeForce GTX 980Tiのグラフィックカードのスペック
上で掲載されていない他のゲームや、他のグラフィックカードのベンチマークについては、「ゲームパソコンの比較」を参考にして下さい。他のPCでの計測スコアですが、参考になると思います。
特徴4 - PCI-Express接続M.2 SSDを選択可能
レビュー機には搭載されていませんが、PCI-Express接続M.2 SSDを選択することも可能です。
通常のSSDよりも高速なアクセスが可能です。

PCI-Express接続M.2 SSDスロット
パフォーマンスのチェック
パフォーマンスのチェックです。
今回は、Core i7-6700K、GeForce GTX 980Ti、16GB メモリ、250GB SSD+1TB HDDという高いスペックの構成であるため、ベンチマークスコアも非常に高いです。
PassMark Performance Test 8.0
3DMark
※ FIRE STRIKE:高性能GPU向け、SKY DIVER:ミドルレンジGPU向け、
CLOUD GATE:一般ノート向け、ICE STORM:タブレットやスマホ等のモバイル向け
PCMark 8
動画のエンコード時間
Core i7-6700K | |
---|---|
x264でエンコード | 8分59秒 |
iPhone 4で視聴可能なMPEG-4 AVC(解像度:1280x720)へ変換
ストレージのベンチマーク
![]() |
![]() |
250GB SSD Crucial製 BX100 | 1TB HDD |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |