ソニー VAIO F(2011秋冬~2012春モデル)の実機レビュー

PC兼TV兼BDレコーダーが8万円台~
VAIO Fは、ダブル地デジチューナーやブルーレイディスクドライブを搭載可能な16.4型フルHD液晶ノートPCです。
1台でパソコン、テレビ、ブルーレイレコーダーの3役をこなし、これから新生活をはじめる方に適したPCだと思います。
店頭で売られているモデルはやや高価ですが、メーカー直販店「ソニーストア」で販売されているカスタムメイドモデルなら、8万円台から購入可能です。
ただし、パソコンでテレビ番組を録画する場合、専用レコーダーで録画する場合と比べてどうしても録画ミスが多くなりがちです。録画を頻繁にする方は、専用レコーダーを購入したほうが良いと思います。
VAIO Fは3D液晶も選択可能ですが、本機は3D液晶ではないため、その辺りのレビューは割愛します。
メーカーHP:ソニーストア
目次
1 VAIO F の基本スペック | 2 特徴1 - ダブル・地デジチューナー搭載 |
3 特徴2 - フルHD液晶を搭載可能 | 4 キーボードとタッチパッドのチェック |
5 総合ベンチマーク | 6 動画のエンコード時間のチェック |
7 ゲームベンチマーク | 8 静音性のチェック |
9 パーツの温度のチェック | 10 表面温度のチェック |
11 消費電力のチェック | 12 外観のチェック |
13 まとめ | |
付録 | |
TV視聴ソフト「Giga Pocket Digital」のレビュー |
VAIO F の基本スペック
VAIO Fの基本スペックを紹介します。※下記は、2012年3月18日に確認した情報です。なお、レビューしている製品は2011年秋冬モデル(VPCF23AJ)です。2012年春モデルは、2011年秋冬モデルの継続モデルであるため外観・構成はほとんど変わりませんが、CPUの枝番など一部スペックが異なる点もありますのでご了承下さい。
CPU Core i3からCore i7まで幅広く選択可能です。本機は、Core i3-2330Mです。 |
グラフィックカード GeForce GT 540Mです。 |
液晶ディスプレイ 16.4型ワイドです。解像度はフルHDです。グレア液晶に低反射コートが施されています。 |
メモリ メモリは容量を選択可能です。本機の容量は4GBです。 |
ハードディスク 選択可能です。本機は7200rpmの640GBのHDDです。 |
SSD HDDの代わりに、SSDを選択することも可能です。本機は未搭載です。 |
光学ドライブ DVDスーパーマルチ、ブルーレイROM、ブルーレイドライブから選択可能です。本機はブルーレイドライブを搭載しています。 |
テレビチューナー |
特徴1 - ダブル・地デジチューナー搭載
VAIO Fは、地デジチューナーを2つ搭載しています。録画中に裏番組を視聴したり、同時に2つの番組を録画することが可能です。BSや110度CSチューナーは搭載していません。
テレビ視聴ソフト「Giga Pocket Digital」は、大型テレビを販売しているソニーだけあって使いやすかったです。マウスでの操作でも、リモコンでの操作でも、直感で操作可能な場合が多かったです。
Giga Pocket Digitalについては、別途レビュー記事を作成しました。詳細は下記ページをご覧ください。
特徴2 - フルHD液晶を搭載可能
VAIO Fは16.4型のフルHD液晶を搭載しています。
画面を見た感想としては、色域が広く鮮やかで綺麗でした。ただし、わずかにギラつきは感じました。
なお、本機に搭載されていたパネルは、CMO(奇美電子)製N164HGE-L12でした。

正面からの画像
詳細をチェックしていきます。
VAIO FはフルHD液晶を搭載しています。テレビを視聴するときや、ブルーレイを視聴するときに、綺麗な映像を楽しむことができます。また、下図のように画面を2つ並べて表示できるので、作業もしやすいです。
ただし、デスクトップ用として一般的な23型フルHD液晶と比べると、画面サイズが小さい分だけ、表示される文字も小さくなってしまいます。若い方であれば問題ないと思いますが、視力の悪い方やご年配の方は、低解像度のPCのほうが良いと思います。

フルHD液晶の画面
表面はグレアに低反射コートが施されているため、周囲の物の画面への映り込みは抑えられています。
画面への映り込み
普通のTNパネルのノートよりも視野角はやや広く感じます。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)
VAIO Fは、メーカーが提供する内蔵液晶用のカラープロファイルが適用されています。そのため、(製品個体のキャリブレーションはされてはいないと思われるものの)色の再現性は、ある程度正確だと思います。また、このカラープロファイルにより、カラーマッチングも可能だと思います。
なお、メーカー提供のカラープロファイルを削除し、読み込まれないように(※)したところ、やや青白い画面になりました。カラープロファイル未適用時の画質はやや寒色系となっています。
※ メーカー提供のカラープロファイルが読み込まれないようにするには、VAIO Event Serviceを起動しないようにする必要がありました。

メーカー提供のカラープロファイル
色域のチェックです。ノートPCとしては広い色域です。色の表現できる幅が広いので、静止画や動画が鮮やかに見えることでしょう。


画素の拡大図です。
画素自体はシンプルです。低反射コートを被せているため、液晶表面は滑らかな凹凸があります。拡大図を見る限りではギラつきは感じなさそうに思うのですが、実際に目視すると、ギラつきをやや感じます。ただし、一般的な非光沢液晶程度のギラつきであるため、それほど気にはならないでしょう。


キーボードとタッチパッドのチェック
キーボードのチェックです。
テンキーが搭載されており、アルファベットキーは左に寄っています。キーピッチは約19mm、キーストロークは約2mmと十分あり、キートップは湾曲しており、さらに滑りにくいです。比較的打ちやすいキーボードだと感じます。ただし、半角/全角キーと、ファンクションキーがやや小さい点が気になります。
キーボード全体図
キーボード拡大図
タッチパッドの滑り具合は良好ですが、キーを打っているときに手がタッチパッドに触れて、マウスポインタが誤動作しやすいです。また、クリックボタンは本体の一番下(端)になく、中途半端な位置にあるため、クリックボタンを見ずにクリックしようとすると、正確に押せないときがあります。本機はマウスを用いる方がほとんどだと思うため、タッチパッドは無効にしたほうが良いと思います。無効にしたい場合は、Fn+F1キーを押して下さい。
タッチパッドとクリックボタン
総合ベンチマーク
Core i3-2330M、GeForce GT 540Mを搭載したVAIO Fのベンチマークスコアの結果を掲載します。
CPUのスコアはやや低めですが、それ以外は標準的なスコアだと思います。
地デジ視聴ソフトが割とCPUパワーを使うため、VAIO Fを購入するならもう少し高性能なCPUが良いかと思いました。
Windows エクスペリエンス インデックス
PassMark Performance Test 7.0
3DMark06(1.2.0 1901)
1280x720で実行
PCMARK7 v1.0.4
3DMark11(1.0.2)- Performance
動画のエンコード時間のチェック
ペガシス TMPGEnc Video Mastering Works 5
動画エンコード時間のチェックです。
用いたソフトは、いつも通り定番のペガシス TMPGEnc Video Mastering Works 5です。
テストは、x264によるエンコードと、CUDAによるエンコードの時間を計測しました。結果は下記の表の通りです。
最近のノートPCとしては一般的なスピードだと思います。
エンコード方法 | エンコード時間 |
---|---|
x264でエンコード | 44分19秒 |
GPGPU(CUDA)でエンコード | 16分09秒 |

ゲームベンチマーク
GeForce GT 540Mを搭載した本機でのゲームベンチマークの結果を掲載します。
解像度を1280*720程度にすれば、軽めまたは中程度のゲームならプレイできそうです。
製品名 | SONY VAIO F |
||
基本スペック | Core i3-2330M GeForce GT 540M(1GB) |
||
重めの ゲーム |
ロストプラネット 2(テストB) | 1920*1080 | 未実施 |
1280*720 | 未実施 | ||
ファイナルファンタジー XIV | 1920*1080 | 937(動作困難) | |
1280*720 | 1767(重い) | ||
中程度の ゲーム |
バイオハザード5(テストB) | 1920*1080 | RANK C(30.0 fps) |
1280*720 | RANK B(48.6 fps) | ||
モンスターハンターフロンティア 第三弾(大討伐) | 1920*1080 | 1812 | |
1280*720 | 3526 | ||
モンスターハンターフロンティア 第二弾(絆) | 1920*1080 | 1791 | |
1280*720 | 3590 | ||
THE LAST REMNANT | 1920*1080 | 29.49 fps | |
1280*720 | 56.99 fps | ||
軽めの ゲーム |
デビルメイクライ4 | 1920*1080 | RANK C |
1280*720 | RANK A | ||
リアル彼女(ハイクオリティ) | 1280*720 | RANK S(31 REAL) | |
カスタムメイド3D | 1920*1080 | 6176(とても快適) | |
1280*720 | 6175(とても快適) |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |