HP 15-db0000/db1000の実機レビュー

更新日:2020年2月24日

【PR】【貸出機材提供:株式会社日本HP】

CPU Ryzen 5 3500U
Ryzen 3 3200U
AMD A4-9125
メモリ 4GB / 8GB
ストレージ SSD / HDD /
SSD + HDD
液晶サイズ 15.6型
液晶種類 FHD 非光沢
質量 約2.0kg
バッテリー 最大約8時間
価格[税別] 3万円台~
光学ドライブを搭載した格安ノートPC

HP 15-db0000/db1000は、3万円台から購入できる低価格の15インチノートPCです。

ただし、3万円台で購入できるモデルはストレージにHDDしか選択できないため、個人的には、Ryzen 3、SSDを搭載した4万円台からのモデルのほうがおすすめです。

光学ドライブも搭載しており、CDやDVDを頻繁に使う方に最適です。

液晶は視野角が狭く、青みの強い画面で、ギラつきも感じるので、あまり見やすくはありません。

公式サイトはこちら

 

レビュー機は、当サイトの購入品です。今回は次の構成でレビューをしています。

レビュー機の構成

Ryzen 5 3500U、8GBメモリ、128GB SATA SSD + 1TB HDD NEW!

A4-9125、4GBメモリ、1TB HDD

 

目次

お忙しい方は、「HP 15-db0000/db1000の特徴」のみお読みください。

 

HP 15-db0000/db1000の特徴

価格が安い!

HP 15-db0000/db1000は、AMDのプロセッサーを搭載し、非常に価格の安いモデルです。動作が遅くても構わなければA4-9125搭載モデル、軽作業だけでも快適に行いたければRyzen 3 3200Uモデル、広い範囲で作業を快適に行いたければ、Ryzen 5 3500Uモデルがいいと思います。

ラインナップ
  エントリーモデル ベーシックモデルG2 スタンダードモデルG2
CPU A4-9125 Ryzen 3 3200U Ryzen 5 3500U
メモリ 4GB 8GB
ストレージ 1TB HDD 256GB SSD
価格[税別] 36,000円 45,400円 54,500円
※キャンペーンモデルの価格です

 

A4-9125 + HDDモデルはできれば止めたほうがいい

ただし、A4-9125搭載モデルは、ストレージがHDDとなっており、実際に使ってみましたが、あらゆる動作がもっさりしていて、使っていてストレスを感じます。ブラウザの検索窓に文字を入力するだけでタイムラグを感じます。安いモデルを買いたいなら、A4-9125にSSDを搭載したHP 14s-dk0000のほうがいいです。

 

デュアルストレージ構成も選択可

Ryzen 3およびRyzen 5のモデルは初期構成で単体SSDを搭載していますが、128GB SSD + 1TB HDDの構成も選択できます。

なお、A4-9125を搭載したモデルはHDDのみとなりますのでご注意下さい。

 

光学ドライブを搭載

本製品は、最近のPCとしては珍しく光学ドライブを搭載しています。レンタルCDを読み込んだり、DVDを観たりすることがある場合は、あると便利です。

光学ドライブ搭載

 

視野角は悪い

本製品は、視野角が悪く、斜めからみると色味が変わってしまいます。少しでも液晶の角度が悪いと画面が見にくく、正面から見たとしても画面の端のほうがやや暗く感じます。14型のHP 14s-dk0000は視野角のいいパネルだったので、やや残念です。

視野角が悪い

 

兄弟機種との比較

同じAMDプロセッサーを搭載したサイズ違いのHP 14s-dk0000(以下、HP 14s)と比較します。

大きく異なるのは液晶で、HP 15は視野角の悪い液晶を搭載しているのに対し、HP 14sは視野角の良い液晶を搭載しています。HP 14sは映りこみのある光沢であることを加味しても、個人的にはHP 14sのほうが画面は見やすいと思います。質量もHP 14sのほうが軽いです。

一方、HP 15は、光学ドライブを搭載している点が大きなメリットとなります。また、画面サイズも大きいです。ただし、個人的には総合的に見て、HP 14s-dk0000のほうがおすすめです。

兄弟機種との比較(Ryzen 3 3200Uモデル)
  [本製品]
HP 15-db1000
HP 14s-dk0000
画像
CPU Ryzen 3 3200U
メモリ 8GB
ストレージ 256GB PCIe SSD
液晶サイズ 15.6型 14型
液晶種類 FHD 非光沢 FHD IPS 光沢
光学ドライブ 有り 無し
質量 約2.0kg 約1.53kg
価格[税別] 45,400円 45,000円

 

各用途の快適度

各用途の快適度は次のように考えます。もちろん、細かい用途や、ソフトによっても快適具合は変わってきますので、参考程度にご覧下さい。

各用途の快適度
用途 快適度 コメント
Web閲覧
Office作業
A4-9125 + HDDのモデルは、動きがもっさりしています。Ryzenプロセッサー + SSDのモデルなら快適に動きます。ただ、液晶がTNパネルなのでやや見にくいです。
動画鑑賞 スペックは問題ありません。ただし、液晶の色鮮やかさがやや物足りません。スピーカー音は普通です。
RAW現像
画像編集
液晶の品質が悪いため不向きです。
動画編集 スペック不足です。
ゲーム ゲーム向きのPCではありません。ただし、Ryzen 3やRyzen 5を搭載すれば、軽めのゲームなら出来るでしょう。

 

液晶ディスプレイのチェック

まずまずの色域で、比較的見やすい液晶です。最大輝度は当サイトの計測では252cd/m2と普通です。以下詳細を記載します。

  • 色域
  • RGB
    発色特性
  • 視野角
  • 画素・
    ギラつき
  • 映り込み
  • フリッカー

色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は57.8%でした。

ガモット図
※ i1 Display PROでICCプロファイルを作成後、MacのColorSyncユーティリティでグラフを作成

カラーマネージメントツールによるガンマ補正曲線を確認すると、かなり寒色系の画面であることがわかります。TNパネルにありがちな発色です。

ガンマ補正曲線
※ i1 Display Proで計測。目標値は輝度:120、白色点:CIEイルミナントD65、ガンマ値:2.2

視野角は狭いです。

視野角(斜めから見たときの見やすさ)

画素形状です。ややギラつきを感じます。

画面拡大

非光沢液晶ですので、映り込みは低減されています。

画面への映り込み

正確な確認方法ではありませんが、フリッカーは確認できませんでした。

フリッカーのテスト
※カメラのシャッタースピードを1/2000秒にして撮影したときの画面

 

キーボードおよびタッチパッドのチェック

普通の打ちやすさです。タッチパッドの使いやすさも普通です。

キーボード全体図
キーの拡大図

 

パフォーマンスのチェック

パフォーマンスのチェックです。

CPU

前述の通り、AMDのA4やRyzenのプロセッサーを選択できます。

CPU性能の目安
~ CINEBENCH R20 マルチコア ~
Ryzen 5 3500U
A4-9125
他のCPUとの比較(マルチコア)
Core i9-9980HK 3552
Core i7-9750H 2640
Core i7-10710U 2211
Core i5-9300H 1880
Core i7-10510U 1459
Ryzen 5 3500U 1419 [他のPCで計測]
1202 [レビュー機で計測]
Core i5-10210U 1418
Core i7-8565U 1268
Core i5-8265U 1252
Core i3-10110U 922
Ryzen 3 3200U 675
Celeron 3867U 294
A4-9125 254 [レビュー機で計測]
※緑色のバーが、本製品で選べるCPUです
※[レビュー機で計測]と書かれたCPU以外は、他のPCで計測した代表値です

 

グラフィックス

A4-9125内蔵のグラフィックスの性能は、あまり高くありません。

グラフィックス性能の目安
~ 3DMark Night Raid - Graphics score ~
Radeon Vega 8
Radeon R3
他のグラフィックスとの比較(Graphics score)
GeForce MX250 15406
Radeon RX Vega 10
(Ryzen 7 3750H)
11274
Intel Iris Plus
(Core i7-1065G7)
9530
Radeon Vega 8
(Ryzen 5 3500U)
9050 [レビュー機で計測]
Radeon Vega 3
(Ryzen 3 3300U)
5951
Intel UHD
(Core i5-10210U)
5800
Intel UHD 620
(Core i5-8265U)
5274
Radeon R3
(A4-9125)
2294 [レビュー機で計測]
※緑色のバーが、本製品で選べるグラフィックスです
※[レビュー機で計測]と書かれたグラフィックス以外は、他のPCで計測した代表値です
※いずれもノートPC用のグラフィックスです

 

ストレージ

ストレージにはHDDからPCIe SSDまで選択できます。HDDは遅いのでSSDの搭載をおすすめします。

ストレージ性能
~ CrystalDiskMark ~
128GB SATA SSD
1TB HDD(HP 15-db1000に搭載)
1TB HDD(HP 15-db0000に搭載)
他のストレージとの比較(Seq Q32T1 Read [MB/s] )
PCIe SSD 約1500~3000
SATA SSD 422 [レビュー機で計測]
HDD 109~150 [レビュー機で計測]
※緑色のバーが、本製品で選べるストレージです
※[レビュー機で計測]と書かれたストレージ以外は、他のPCで計測した代表値です

 


 

以下、静音性、パーツの温度、表面温度、消費電力を計測していますが、搭載するパーツの種類によって結果は変わります。ここでは「Ryzen 5搭載モデル」でテストした結果を掲載します。

静音性のチェック

動作音(静音性)のチェック結果です。

アイドル時でも動作音が聞こえます。

騒音値
計測機器:リオン NL-42K
部屋を極力無音にしたときの騒音値:20.0dB
※無響室で測定したわけではないので、数値は不正確です
※CPU使用率およびGPU使用率は平均値です
【PCの状態】
左から1番目:アイドル時(何も操作していない状態)
左から2番目:TMPGEnc Video Mastering Works でエンコードした時(x265)

 

参考までに、当サイトで使用している騒音計が表示する騒音値の目安を掲載します。

使用計器の騒音値の目安

 

パーツの温度のチェック

各パーツの温度のチェック結果です。もし、あまりにも温度が高いと、パーツの寿命や動作の安定性に影響します。

やや低めの温度です。

各パーツの温度
測定環境:室内温度 約26℃、 測定ソフト:HWMonitor
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです

 

表面温度のチェック

本体の表面温度のチェック結果です。もし、表面温度が高すぎると、作業中に手のひらが熱くなり、不快になります。

表面温度は低めです。

PC本体の表面温度
サーモグラフィー:FLIR ONE PRO
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです

 

消費電力のチェック

消費電力のチェック結果です。数値は変動しますが、確認できた最も高い数値を掲載しています。

やや低めの消費電力です。

消費電力
測定機器:ワットチェッカー TAP-TST7
※PCの状態は「静音性のチェック」のときと同じです
※確認できた中で、最も高い消費電力を掲載しています

 

外観のチェック

外観のチェックです。

ホワイトとブラックのシンプルなカラーです。

 

天板です。

 

スピーカーはキーボードの上部に配置されています。音質は普通で、10点満点で5点といったところです(5点が普通です。音質についての評価はあくまで主観です。ご了承下さい)。

 

Webカメラとベゼル部分の画像です。

 

液晶が開く最大の角度です。

 

光学ドライブやLANポートなどを搭載しています。USB Type-Cポートはありません。

 

底面です。

 

底面カバーを外すときは、ゴム足の下にあるネジを外す必要があり、やや面倒です。また、ツメを外すときはカード類ではやりにくく、先が曲がった工具じゃないと外しにくいです。

 

底面カバーを取り外したときの画像です。

なお、以下に掲載するのはA4-9125を搭載したHP 15-db0000の画像です。Ryzen 3 およびRyzen 5を搭載したHP 15-db1000は、内部が多少異なりますのでご注意下さい。

 

A4-9125を搭載したモデルは、メモリスロットは1つです。なお、Ryzen 3および5を搭載したモデルは2スロットあります。

 

2.5インチハードディスクです。

なお、A4-9125を搭載したモデルは、M.2スロットが搭載されていませんが、Ryzen 3および5を搭載したモデルにはM.2スロットがあります。

 

バッテリー容量は41.9Whです。

 

ACアダプターのサイズは普通です。電源ケーブルは太いです。容量は45Wです。

 

まとめ

HP 15-db0000/db1000は、格安の15.6型のノートPCです。

光学ドライブを搭載している点も、人によってはメリットでしょう。

おすすめは、Ryzen 3またはRyzen 5を搭載したモデルで、Ryzen 3なら4万円台で購入可能です。

A4-9125搭載モデルは、ストレージがHDDであることもあり、1つ1つの動作がもっさりしており、快適とは言えませんでした。

液晶については、フルHD解像度はあるものの、視野角が狭く、画面が青白く、ギラつきもやや感じることから、あまり品質のいい液晶とは言えません。個人的にはHP 14s-dk0000のほうが見やすくおすすめです。

 

光学ドライブ搭載の格安ノートPC

HP 15-db0000/db1000

特徴

  • 価格が安い
  • 光学ドライブ搭載

こんなあなたに

  • 安い光学ドライブ搭載のPCが欲しい方
  • インテルのCPUにこだわらない方
公式サイトはこちら

 

 

当サイト向け特別クーポンで安く購入可能

当サイト向けの特別クーポンを利用することで、日本HPパソコンを、通常よりも安く購入することが可能です(132,000円以上の製品が対象)。

HPパソコンが安くなるクーポン

 

 

関連ページ