NECのパソコンの評価レビュー
特徴

日本のパソコン業界を牽引してきた国内シェアNo.1のPCメーカーです。初めてパソコンを買うならNECがおすすめです。
パソコン「使い方相談」電話サポートが、一時は2年目以降は有料だったのですが、2012年1月1日からまた無料になりました。仙台市にPCサポート窓口を開設し、サポート人数を増強したようです。地元より50人採用する(ITmedia様の記事)と書かれているため、電話対応は日本人が行うのだと思われます。
2011年7月、レノボとの合弁会社「レノボNECホールディングス」を設立。NECが開発したPCを、世界シェアNo.1のレノボの販路を通じて海外でも発売しています。
NECパソコンのシリーズ
富士通のパソコンには、カスタムメイドモデルとカタログモデルがあり、違いは次のようになっています。
カスタマイズモデル
NEC直販店「NEC Direct」でのみ販売されているモデル。パーツのカスタマイズが可能
カタログモデル
主に家電量販店で販売されているモデル。パーツのカスタマイズは不可
ここでの製品名はカタログモデル名で記載し、括弧内にカスタマイズモデル名を記載します。また、一部を除いて、最新モデルのみ掲載しています。
モバイルパソコン
LAVIE Pro Mobile(LAVIE Direct PM)

13.3型 FHD IPS 非光沢 /
(プライバシーガード付あり)
第10世代Core(U)
約842g~
バッテリー 最大 約20.0時間
16万円台~
1kgを切る質量でLTEに対応した非常に優秀なモバイルノート。最大約20時間のバッテリー駆動。
レビューおすすめ
LAVIE Pro Mobile(LAVIE Direct PM(X))

13.3型 HD 非光沢 / FHD 光沢
第8世代Core(U)
約1.29kg~
バッテリー 最大約17.2時間
9万円台~
レノボのThinkPad X390がベースのモバイルPC。NECではレノボでの販売がないCore i5モデルのみを販売中。
LAVIE Note Mobile(LAVIE Direct NM)

12.5型 FHD 非光沢
Celeron / 第10世代Core (Y)
約923g~
バッテリー 最大約11.4時間
11万円台~
学生の声を取り入れた、学生向けのモバイルノートパソコン。処理性能は低め。
LAVIE First Mobile(LAVIE Direct FM)

10.1型 1920x1200 IPS タッチ
Celeron N4100
本体:約653g /
キーボード:約536g
バッテリー 最大約13.8時間
6万円台~
小学生の初めてのパソコンに最適なキッズ用PC。タッチペンも使え、LTEにも対応。スペックを抑えて、低価格。
ノートパソコン
LAVIE VEGA(LAVIE Direct VEGA)

15.6型 4K 有機EL / FHD IPS
第9世代Core(H) / Ryzen 7
約1.8kg~
13万円台~
4K 有機ELディスプレイと、ワンランク上のスペックを選択可能。写真編集や重めの作業に適した高級機種。
レビューおすすめ
LAVIE N15(LAVIE Direct N15)
ヤマハ製ステレオスピーカー内蔵モデル

15.6型 FHD IPS 光沢
第10世代Core (U)
約2.2kg
14万円台~
サウンドと、液晶の見やすさが優れた、N15の最上位モデル。
LAVIE N15(LAVIE Direct N15)
Core i7、Core i5、Core i3モデル

15.6型 FHD 光沢
第10世代Core (U)
約2.2kg
10万円台~
第10世代Core(U)を搭載した、スタンダードなモデル。IPS液晶ではないのが残念。
LAVIE N15(LAVIE Direct N15)
Pentium,Celeronモデル

15.6型 HD 光沢
Celeron / Pentium
約2.2kg
9万円台~
スペックを抑えたモデル。液晶もHDにダウン。意外と安くはない。
LAVIE N15(LAVIE Direct N15(R))

15.6型 FHD IPS 光沢 / FHD 光沢
AMD Ryzen 4000
約2.2kg
11万円台~
NEC向けにカスタマイズされたRyzen 7 Extreme Editionというプロセッサーを搭載できるのが特徴。
LAVIE N15(LAVIE Direct N15(A))

15.6型 HD 光沢
AMD 3020e / Athlon
約2.2kg
5万円台~
スペックを抑え低価格。Celeronモデルより、こちらが快適に動きそう。ただし、SSDへの変更を強くおすすめ。
LAVIE Note Next(LAVIE Direct NEXT)

15.6型 FHD IPS 光沢
第8世代Core (H)
約2.3kg
12万円台~
第8世代Core(H)搭載の高性能ノートPC。初期構成ではHDDなので、SSDへの変更をおすすめ。
LAVIE Home Mobile(LAVIE Direct HM)

14.0型 FHD 光沢
Celeron / 第8世代Core (U)
約1.5kg
6万円台~
室内のいろいろな場所で、気軽に使えるホームモバイルノート。
デスクトップパソコン
LAVIE Home All-in-one(LAVIE Direct HA)27型

27型 FHD IPS 光沢
第10世代Core (U)
TVチューナー
14万円台~
大画面と液晶パネルを振動させるCrystal Sound Displayを搭載。映像とサウンド十分楽しめる液晶一体型PC。
LAVIE Home All-in-one(LAVIE Direct HA)23.8型

23.8型 FHD IPS 光沢
Celeron / 第10世代Core (U)
TVチューナー
11万円台~
省スペースで一人暮らしに最適。CPUやストレージの選択肢も広い。HDMI入力端子もあり。
LAVIE Direct DT

Celeron /
第9世代Core (デスクトップ用)
GT 730
スリムタワー
7万円台~
貴重な国内メーカーのデスクトップPC。第9世代Core搭載で高い処理性能。ただ、外部GPUはしょぼい。
NECの評価
以下、NECの出荷台数の順位、日経コンピューターの顧客満足度調査の結果を掲載します。
国内および世界でどれだけのシェアがあるかで、評価してみるのも良いと思います。日経コンピューターの顧客満足度調査は法人向けPCの調査結果ではありますが、ある程度参考になると思うので掲載します。
コメント | |
国内シェア | 2020年度国内のPC出荷台数において、NEC・レノボグループは第1位です。 参考:MM総研 |
世界シェア | 世界シェアは低すぎて掲載されていません。尚、レノボは第1位です。 参考:IDC |
日経コンピュータ 顧客満足度調査 2019 - 2020 |
ノートPC:第4位 | コストの評価は高くありませんが、全体的にほぼ平均点の評価を得ています。 デスクトップPC:第3位 | コストの評価はイマイチですが、信頼性の評価が高いです。 参考:日経コンピューター(デスクトップPC)、(ノートPC) |
NECのサポート
NECのサポートの評判は普通です。PCの使い方の相談も基本的にずっと無料です。LINEチャットサポートも受けることができます。また他のメーカーのソフトや周辺機器の質問もできる「電話相談し放題サービス」(月額880円)もあります。
サポート内容や評判の詳細は「パソコンメーカーのサポート評判・比較」をご覧ください。
NECのメーカーページ・直販店